健康経営への取り組み
梓設計健康経営宣言
私たち梓設計は、“梓”たる“質実優美”な建築を顧客の共感とともに実現し社会に貢献するという企業理念を実現していくことを目指しています。
この“質実優美”たるスタンス(『梓スタイル』)による建築を継続的に生み出していくには、社員の「心身の健康」は必要不可欠なものです。
ついては、私が健康経営責任者として先頭に立ち、社員・会社・健康保険組合が一体となって健康づくりに取り組むことにより、梓設計に集う社員一人ひとりが元気に活き活きと活躍でき、「豊かな人生」につながるよう、職場環境を創っていくことを宣言します。
代表取締役社長 健康経営責任者
有吉 匡
梓設計の健康経営目標と取り組み
- 1.健康経営責任者と総務部が中心となり、職場の健康課題に積極的に取り組みます。
- 2.メンタルヘルスケアの取り組みを推進します。
- 3.生活習慣病を中心とした重症化予防に取り組みます。
- 4.健康診断をふまえた社員への健康サポートを強化します。
- 5.ワークスタイル変革によるワークライフバランスや生産性向上を実現します。
- 6.社内外に健康経営の取り組みの成果を提供していきます。
「健康経営優良法人(大規模法人部門)」認定
経済産業省および日本健康会議が選定する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」認定を取得しております。
経営理念である“質実優美” たるスタンス(『梓スタイル』)による建築を継続的に生み出していくために、社員の「心身の健康」は必要不可欠なものと考えております。梓設計に集う社員一人ひとりが元気に活き活きと活躍でき、「豊かな人生」につながるよう職場環境を創っていくため、引き続き健康経営を継続してまいります。
■健康経営優良法人認定制度とは
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や関係各所の方々に「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として認識していただくことを目的としています。
